時代 | ジャンル | 名前 |
価格 | クラス | 得意分野 |
代表作 | 解説 |
没年 | 享年 |
江戸時代 | 絵画 | 橘守国 | 1,500,000 | | 人物 | | 鶴沢探山門 | 寛延元 | 70 | 江戸時代 | 絵画 | 高嵩谷 | 1,500,000 | | 人物、花鳥 | | | 文化元 | 75 | 江戸時代 | 絵画 | 佐竹義躬 | 1,500,000 | | | | 直武に洋画を学ぶ、秋田角館城代 | 寛政12 | 52 | 江戸時代 | 絵画 | 狩野探信 | 1,500,000 | | | | 幕府絵師 | 天保6 | 51 | 江戸時代 | 絵画 | 住吉広保 | 1,500,000 | | 人物 | | | 宝永3 | 85 | 江戸時代 | 絵画 | 曾我紹祥 | 1,500,000 | | 花鳥 | | 曾我宗誉の男、家風を修める | 天正頃 | | 江戸時代 | 絵画 | 平井顕斎 | 1,500,000 | | 山水花鳥 | | 渡辺崋山門、駿府の人 | 安政3 | 55 | 江戸時代 | 絵画 | 大西椿年 | 1,500,000 | | 花鳥 | | 南岳門 | 嘉永4 | 60 | 江戸時代 | 絵画 | 僧愛石 | 1,500,000 | | 山水花鳥 | | 介石に学ぶ | 享和3 | | 江戸時代 | 絵画 | 中山甚五郎 | 1,500,000 | | 人物花鳥 | | 秋田県出身。南画家。呉春門。 | 天保3 | 61 | 江戸時代 | 書 | 義統大心 | 1,500,000 | | 書跡 | | 大徳寺二百七十三世 | 享保15 | 74 | 江戸時代 | 書 | 山崎闇斎 | 1,500,000 | | 書 | | | 天和2 | 65 | 江戸時代 | 書 | 平賀元義 | 1,500,000 | | | | 歌人、国学者、近世万葉調歌人の異色 | 慶応元 | 65 | 江戸時代 | 書 | 橘曙覧 | 1,500,000 | | | | 幕末の歌人、橘諸兄三十九世の子孫、福井 | 明治1 | 57 | 江戸時代 | 書 | 宗淵黙翁 | 1,500,000 | | 墨跡 | | 大徳寺百七十八世 | 慶安元 | 59 | 江戸時代 | 書 | 久坂玄瑞 | 1,500,000 | | 書跡 | | 幕末の志士 | 元治元 | 25 | 江戸時代 | 書 | 藤田東湖 | 1,500,000 | | 詩・書 | | 幕末の志士、学者 | 安政2 | 50 | 江戸時代 | 絵画 | 建部巣兆 | 1,400,000 | | 山水花鳥 | | 文晁門 | 文化10 | | 江戸時代 | 絵画 | 僧心越 | 1,400,000 | | 水墨画 | | 蒋興儔 明よりの帰化僧。徳川光圀に招かれ水戸に行き、のち寿昌山祇園寺の開山となった高僧。 | 元禄9 | 55 | 江戸時代 | 絵画 | 山脇東暉 | 1,400,000 | | 人物、仏画 | | 呉春門 | 天保13 | 66 | 江戸時代 | 絵画 | 狩野洞雲 | 1,400,000 | | | | 駿河台狩野祖、叙法眼 | 元禄7 | 70 | 江戸時代 | 絵画 | 河村文鳳 | 1,400,000 | | 人物 | | 岸駒に師事 | 文化10 | | 江戸時代 | 絵画 | 今大路悠山 | 1,400,000 | | 文人画 | | 竹洞門、叙法眼 | 嘉永2 | 60 | 江戸時代 | 絵画 | 狩野惟信 | 1,400,000 | | | | 叙法眼 | 文化5 | 56 | 江戸時代 | 絵画 | 林長羽 | 1,400,000 | | 山水、花鳥 | | 水戸の人 | 文化10 | 37 | 江戸時代 | 絵画 | 望月暉 | 1,400,000 | | 花鳥 | | 玉仙の子。岸駒に学び、さらに四条派の画風を研究して一家をなした。 | 嘉永5 | 59 | 江戸時代 | 絵画 | 大西圭斉 | 1,400,000 | | 山花 | | 文晁・宋紫石に学ぶ | 寛政頃 | | 江戸時代 | 絵画 | 池田弧村 | 1,400,000 | | 花鳥、山水 | | 抱一門、越後の人 | 慶応2 | 66 | 江戸時代 | 絵画 | 木村探元 | 1,400,000 | | 山水、花鳥 | | 探幽門、薩摩藩の絵師 | 明和4 | 89 | 江戸時代 | 絵画 | 渡辺玄対 | 1,400,000 | | 山水花鳥 | | | 文政5 | 74 |
|