時代 | ジャンル | 名前 |
価格 | クラス | 得意分野 |
代表作 | 解説 |
没年 | 享年 |
江戸時代 | 絵画 | 太田錦城 | 1,400,000 | | 書・画 | | | 文政8 | 61 | 江戸時代 | 絵画 | 狩野周信 | 1,400,000 | | | | 常信長男 | 享保13 | 69 | 江戸時代 | 絵画 | 狩野探淵 | 1,400,000 | | 人物山水 | | 探信守道の子、叙法眼 | 嘉永6 | 49 | 江戸時代 | 絵画 | 紀梅亭 | 1,400,000 | | 山水人物 | | 師蕪村 | 文化9 | 70 | 江戸時代 | 絵画 | 望月玉仙 | 1,400,000 | | 山花 | | 京都の人。望月家二代目 | 寛政7 | 51 | 江戸時代 | 絵画 | 長沢蘆洲 | 1,400,000 | | 花鳥 | | 蘆雪の義子、円山派風 | 弘化4 | 81 | 江戸時代 | 絵画 | 松本交山 | 1,400,000 | | 山水 | | 文晁に師事、叙法眼 | 文政2 | 83 | 江戸時代 | 絵画 | 長町竹石 | 1,400,000 | | 山花 | | | 文化3 | 50 | 江戸時代 | 絵画 | 黒川亀玉 | 1,400,000 | | 花鳥、山水 | | 南蘋派 | 宝暦6 | 25 | 江戸時代 | 絵画 | 円山応震 | 1,400,000 | | 山水、花鳥 | | 応瑞の子 | 天保11 | 50 | 江戸時代 | 絵画 | 浜田杏堂 | 1,400,000 | | 山水 | | | 文化11 | 49 | 江戸時代 | 絵画 | 原在明 | 1,400,000 | | 山水 | | 在中次男 | 弘化元 | 67 | 江戸時代 | 絵画 | 奥貞章 | 1,400,000 | | 花鳥山水 | | 京都丸山派の画人で応挙十哲の一人。 | 文化10 | | 江戸時代 | 絵画 | 加藤遠沢 | 1,400,000 | | | | 会津藩絵師、探幽門 | 享保15 | 88 | 江戸時代 | 絵画 | 狩野融川 | 1,400,000 | | | | 叙法眼 | 文化3 | 38 | 江戸時代 | 絵画 | 大岡雲峰 | 1,400,000 | | 山水 | | 文晁系 | 嘉永元 | 84 | 江戸時代 | 絵画 | 熊坂適山 | 1,400,000 | | 山水、花鳥 | | 浦上玉堂に師事 | 元治元 | 69 | 江戸時代 | 絵画 | 成瀬隼人正 | 1,400,000 | | 歴史画、人物画 | | 尾張犬山城主。 | 嘉永2 | 59 | 江戸時代 | 絵画 | 岡熊岳 | 1,400,000 | | 山水 | | 福原五岳門 | 天保4 | 72 | 江戸時代 | 書 | 大塩平八郎 | 1,400,000 | | 詩書 | | 大阪の与力 | 天保8 | 46 | 江戸時代 | 書 | 熊沢蕃山 | 1,400,000 | | 詩・書 | | 儒学者 | 元禄4 | 73 | 江戸時代 | 書 | 近衛信尋 | 1,400,000 | | 書 | | 関白、近衛流 | 慶安2 | 52 | 江戸時代 | 書 | 巻菱湖 | 1,400,000 | | | | 幕末三筆の一人、書六朝を極める | 天保14 | 67 | 江戸時代 | 書 | 頼三樹 | 1,400,000 | | 書 | | 山陽の第三子 | 安政6 | 37 | 江戸時代 | 書 | 性瑩独湛 | 1,400,000 | | 墨跡、墨画 | | 黄檗四世、明僧 | 宝永3 | 79 | 江戸時代 | 書 | 江川坦庵 | 1,400,000 | | 書・画 | | 伊豆韮山の代官 | 安政2 | 55 | 江戸時代 | 絵画 | 住吉広通 | 1,300,000 | | 歴史画、縁起物 | | 幕府絵師 | 寛文10 | 72 | 江戸時代 | 絵画 | 横井金谷 | 1,300,000 | | 山水 | | 与謝蕪村に学ぶ | 寛政中 | | 江戸時代 | 絵画 | 藤本鉄石 | 1,300,000 | | 山水 | | | 文久3 | 47 | 江戸時代 | 絵画 | 礪崎波響 | 1,300,000 | | 花鳥 | | 松前侯の子 | 文政9 | 63 |
|