時代 | ジャンル | 名前 |
価格 | クラス | 得意分野 |
代表作 | 解説 |
没年 | 享年 |
江戸時代 | 絵画 | 篠崎小竹 | 900,000 | | 蘭竹 | | 儒書に精通。「小竹詩抄」「古文標註」の著書あり。 | 嘉永4 | 71 | 江戸時代 | 絵画 | 田中日華 | 900,000 | | 人物花鳥 | | 師豊彦 | 弘化2 | | 江戸時代 | 絵画 | 小泉檀山 | 900,000 | | | | | 安政元 | 89 | 江戸時代 | 絵画 | 八田古秀 | 900,000 | | 人物 | | 応挙門 | 文政5 | 63 | 江戸時代 | 絵画 | 佐脇嵩雪 | 900,000 | | | | 父嵩之門 | 文化元 | 69 | 江戸時代 | 絵画 | 鳥羽石隠 | 900,000 | | 山水、文人画 | | 近江の人 | 文政6 | 85 | 江戸時代 | 絵画 | 村上松堂 | 900,000 | | 人物山水 | | 師岸駒 | 天保12 | 66 | 江戸時代 | 絵画 | 中井藍江 | 900,000 | | 山水書詩 | | | 天保元 | 65 | 江戸時代 | 絵画 | 僧百拙 | 900,000 | | 蘭画 | | | 寛延2 | 83 | 江戸時代 | 絵画 | 鈴木南嶺 | 900,000 | | 花山 | | 岡本豊彦門、江戸人 | 弘化元 | 70 | 江戸時代 | 絵画 | 狩野祐清 | 900,000 | | 山水、花鳥、人物 | | | 宝暦13 | 47 | 江戸時代 | 絵画 | 祇園鉄船 | 900,000 | | 墨梅 | | 南海の子 | 寛政3 | 79 | 江戸時代 | 書 | 広瀬淡窓 | 900,000 | | | | 唐宋の書法研究 | 安政3 | 74 | 江戸時代 | 書 | 室鳩巣 | 900,000 | | 書 | | 儒官 | 享保19 | 77 | 江戸時代 | 書 | 林羅山 | 900,000 | | 詩書 | | 徳川幕府の儒官 | 明暦3 | 75 | 江戸時代 | 書 | 高島秋帆 | 900,000 | | 書画 | | 長崎の人 | 慶応2 | 69 | 江戸時代 | 書 | 中井履軒 | 900,000 | | 書跡 | | 宋学を学ぶ | 文化13 | 85 | 江戸時代 | 書 | 森川許六 | 900,000 | | 俳・画 | | 俳人、蕉門十哲の一人 | 正徳5 | 60 | 江戸時代 | 書 | 橘千蔭 | 900,000 | | 歌・書・画 | | 江戸の与力をつとめ八町堀に住した。書道は千蔭流といわれる一大名手となった。 | 文化5 | 72 | 江戸時代 | 書 | 性泉龍溪 | 900,000 | | 墨跡 | | 黄檗準流 | 寛文10 | 69 | 江戸時代 | 書 | 伊藤東涯 | 900,000 | | | | 儒者 | 元文元 | 67 | 江戸時代 | 書 | 青木昆陽 | 900,000 | | 書 | | 甘藷先生と称す | 明和6 | 77 | 江戸時代 | 絵画 | 清水諸葛監 | 840,000 | | 山水 | | 紫石門 | 寛政2 | 72 | 江戸時代 | 絵画 | 岡本乗円 | 840,000 | | 書画 | | 師松花堂 | 延宝3 | 63 | 江戸時代 | 絵画 | 狩野探船 | 840,000 | | | | 探信の長男、鍛冶橋狩野を嗣ぐ | 享保13 | | 江戸時代 | 絵画 | 金子金陵 | 840,000 | | 花鳥山水 | | 文晁門 | 文化14 | | 江戸時代 | 絵画 | 半化坊闌更 | 840,000 | | 能画 | | 俳人、大雅に師事 | 寛政10 | 73 | 江戸時代 | 絵画 | 菊田伊洲 | 840,000 | | 山水人物花鳥 | | 師狩野伊川 | 嘉永5 | 62 | 江戸時代 | 絵画 | 僧玄瑤 | 840,000 | | 仏画 | | 後水尾天皇皇女、師狩野安信 | 享保12 | 94 | 江戸時代 | 絵画 | 三浦梧門 | 840,000 | | 文人画 | | 融思門 | 万延元 | 52 |
|