Line@始めました!!友だち追加
ホーム,集ネット,トップページ
ショッピング,ネットショッピング,骨董販売
骨董会館,群馬県,高崎市,骨董店
骨董舎,群馬県,前橋市,骨董店,煥乎堂
骨董修復,骨董修繕,骨董修復,骨董お直し
骨董修復,骨董修繕,骨董修復,骨董お直し
出版物
骨董豆知識,骨董情報,骨董について
全国骨董店,検索,店舗情報
骨董リンク,骨董店リンク
出版社トップ画像
『集』新刊53号は発売中です。今回の特集は鉄砲の鑑定士で有名な澤田平さんの協力により、鉄砲進化史という内容で火縄銃から管打銃にかけてご紹介しております。是非一度ご覧になって下さい。また、北海道から九州まで、全国の古美術・骨董店様の珍しい商品も満載です!! 
新刊のご案内 編集だより 「集」のご案内 掲載をしてみませんか? バックナンバーのご案内   DB 漫画とうへんボク 定期購読のすすめ
トップページ集出版社サイト編集だより
publish-colum
編 集 だ よ り
2010年の集日記
1月8月
2008年の集日記
12月 9月 8月
6月 5月 4月
3月2月 1月
2007年の集日記
12月11月
10月9月
8月 7月6月
5月3月2月
2006年の集日記
6月5月3月2月
2005年の集日記
12月 ◎11月 ◎10月
9月 ◎7月 ◎6月 ◎5月
3月 ◎2月 ◎1月
2004年の集日記
12月11月 ◎9月
8月 ◎7月 ◎6月
5月4月 ◎以前
 
■2007/03/29(木)春うらら


最近なんだか暖かくなってきましたね。
こんな日はうだうだとなーんもせずにごろごろしたい…。
と、誰もが思っているに違いない。

そういえば、先日、自分の誕生日だった、28歳か。
もうそんな年なのか。
ついこの間まで20ぐらいだと思ってたのに…。
こりゃ40歳50歳なんてすぐだな〜。

■2007/03/28(水)サファリとビック


仕事柄(というわけでもなく中学生の頃から)、
文房具、特に筆記具にはこだわりがある。
仕事で校正用に使う赤ペンは、
パイロットのVCORN〈直液式・水性〉。
書き味も濃さもこれが一番いい。
万年筆やボールペンはいくつも使った。
中学の入学祝いにもらったパーカーの
ボールペンは今も現役。
高校の入学祝いの万年筆は
20年近く使って駄目にしてしまった。
東京で編集の仕事を始めた頃、
フリー編集者の大先輩が愛用されていた
ドイツのラミー社製の
サファリという万年筆に憧れた。
同じ物を使うのはおこがましいので
ずっと購入しなかった。
もう何年もサファリのことなど忘れていたが、
昨年、ふっと欲しくなり、
インターネットで念願の1本を手に入れた。
いつも持ち歩いている。もう手放せない。
ところが、近所の文房具店やホームセンターでは
スペアインクを置いていない…。不便。
先日、新しくオープンしたショッピングモールの
文房具店で見つけたので、5箱まとめ買いした。
そこで、懐かしきボールペンBIC(ビック)も発見。
大学浪人の頃、新聞広告の裏に、
あの黄色いBICのボールペンで、
何度も英単語をギュギュと書いて綴りを覚えた。
昔は小さな文房具屋さんでも売ってたのに、
今ではほとんど見かけない。
思わず5本セットを購入。340円くらいだったか?
この書き味、ギュギュと書いて、
ちょっとかすれる感じ…。懐かしい! 
もう英単語を覚えるためには、
使わないと思うけれど…

■2007/03/27(火)うちのBOSS


今回はうちのBOSSこと、社長の事を
私の知る限りで、ご紹介します。

うちの社長は年の頃なら40〜50歳位
頭は白髪で(最近増えてきた気がします)
セットはビシッと決めています
とてもお洒落さんです。
社長の発想は、B型の私からみても
奇抜で飛んでいます
首を傾げる所もありますが
すごい!と思わされる所もあるので
私も見習わなければならないと思います。
今まで、社長のその飛んだ発想は
すべて実現化してきたそうです。

そして、
若い頃はケンカもめっぽう強かった
と言う噂です。


これは社長の手です。
たしかにケンカが強そうなゴッツイ手をしています 
ですが、そんなゴッツイ手で
たまに私達社員にまあるい握り飯を
作って来てくれます。


これがまた社長のパワーが入っている様で
意外とうまいです
そして、会社に来るときは
おやつにケーキを買って来てくれる
甘い物好きの犬が大好きなそんな社長だと思います。

■2007/03/23(金)今の携帯はすごい


つい先日携帯を替えました。
今の携帯はもはや電話というより、
持ち歩けるパソコンの様な感じで、
メールはもちろんで買物も出来るし、
なんと、電車等も乗れるそうです、
現在地まで特定できる機能やテレビまで見れるみたいです。
いつの間にこんなハイテクになったのだろう。
すごい!すごすぎる携帯電話!
前なら使いこなせたのに…
この先はもう無理だろうなきっと…
その内携帯一つだけで何も持たない時代になるんだろうな。

■2007/03/22(木)春の宵の...


こちらでも菜の花の咲く陽気になりました。
菜の花を見ては、実家の前の畑が一面の菜の花畑になり、
むせる程甘い香りを漂わせていた春の夜を思い出します。
香りは記憶に結びつきやすいと聞いたことがあります。
夏の夕立の雨の匂いに、幼い頃の夏休みの記憶がよみがえったり、
図書館の湿っぽい古びた本の匂いで、
親に連れられて行った図書室の思い出や学生時代をふと思い出したり...
と、懐かしいような甘酸っぱいような気持ちになる私なのですが、
皆様はいかがでしょうか。

いよいよ春本番ですね。

■2007/03/21(水)


今日は春分の日。
「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことを趣旨としている日です。
とにかく昼と夜の時間がだいたい同じになる、と…。
なるほど、なんか夕方なのに明るいなあと思ってました。

お彼岸だ、今週末はおばあちゃんに顔出しに行って来るかな。

■2007/03/19(月)頭がいた〜い。


先々週の木曜日頃から頭痛に悩まされている。
右目の奥がえぐられるように痛む。
先週の火曜日には総合病院の脳神経外科で診察を受けた。
CTを撮って診てもらったが「異常なし」とのこと。
花粉症や肩こりなど複合的な要因か?
とりあえず鎮痛薬を処方してもらった。
脳や目には異常が見られないということで
ひと安心だが、痛みが和らぐ気配はない。
薬もさほど効かず、せっかくの休日も
頭の中は荒れ模様。
昔、おばあちゃんがしていたように、
こめかみに梅干しでも貼ってみようか。


■2007/03/16(金)働くおじさん!!


今回は「集32号」の特集の一つの
「オールドオークラ」のおじさんばかりの
取材班に同行しました。
取材に行ったお店は私達の出版社からは
とても遠く伊豆にありました


途中には見事な富士山を久々に拝めて
富士山の雄大さに感動しました。

取材をしたお店の1階には骨董品が
沢山飾られており、とてもお洒落なレストランが
ありました 詳しい事は「集32号」に掲載されています。

そこでお昼を頂き、また撮影と取材に
おじさん達はがんばりました!
取材は暗くなるまでかかり
バタバタとしながも無事取材を終えました。
取材に伺ったお店の方々とてもお世話になりました。


左上の写真は右上の写真を撮影している様子です。
ご覧の様におじさん達ががんばってこんな素敵な
写真が出来上がっているのです。すごいですね!

以上、働くおじさんでした!

■2007/03/14(水)秩父がアツイ!!


この間の休日に久々にドライブで秩父・長瀞に行きました、
秩父・長瀞は自然が多くとても空気が綺麗でした、
そして夏になるとライン下り等もやっているようです。
また、帰り道の最中ちょうど前の空に、
なんと冬なのに花火が上がっていたのです。
いままでに無い体験だったのでなんだか不思議な感じでしたが、
体と心が癒されたリラックスした一日でした。

今度行くときは体を動かす方で楽しんでみたいです。


■2007/03/13(火)集ネットにカテゴリが増えます


行きたいと思っていた美術展ほど終了している...というのは私だけでしょうか?
痛い目を見ないために、先日前売り券を買いました。
忘れずに行けるかどうか、ちょっと心配です。
集のホームページに、美術館の企画展情報を載せることになりました。
まだ情報を集めているところなんですが、美術館の数の多さに驚きました。
全国の美術館・博物館あわせて、なんと!!4000館もあるそうです。
この膨大な情報をどのように掲載・更新していくか、目下検討中なのですが...、
お目にかかる日まで、楽しみにお待ちくださいませ。


■2007/03/12(月)味


一ヶ月に一度セットメニューが変わるので
パスタ屋に行くのが習慣になっているのですが、
出てきた肉料理がやたら美味しく感じた。
まだまだ味覚が若いのかなと、安心した。



■2007/03/09(金)足利での〜んびり


先日、足利に行った。
朝日新聞に「折々のうた」を連載している
詩人・大岡信のコレクション展を見るため。
駒井哲郎、加納光於、中西夏之…
ジョアン・ミロ、サム・フランシス…
数々の現代美術作家らとの交流から
集められたコレクションの数々に溜息が出た。
どれか1つでいいから欲しい!
3月25日まで、足利市立美術館で開催中。
その後、足利学校とばんな寺へ。
足利学校はもっとマンモス学校を想像していたが、
意外に小さい。
入学するには、かなりの狭き門だったんだろう。
広間には漢字テストが置いてあり、
妻と娘が挑戦。
自己採点の結果、娘は自称100点(ぜったいウソ)、
妻は自称75点だった。
足利学校・ばんな寺界隈の石畳の街並は、
のんびりと春の時間が流れていた。
お昼に入ったカレー&あんみつのお店では、
ご主人が趣味で作られている石アート
(石に金魚やてんとう虫などを鮮やかに描いたもの)
を子供たちにいただいた。
一軒あった古本屋さんで、
古い岩波新書を2冊購入。280円。
とても満たされた一日だった。



■2007/03/08(水)完成!


お待たせ致しました!「集 32号」ついに完成致しました。
今回も発売が少し遅れてしまい、お待ち頂いているお客様には
大変ご迷惑をおかけ致しました…

今回の集は沢山の骨董、古美術、アンティークが
掲載されているのは当然ですが、
その他にも
読者プレゼントや「春の三大特集」と題しまして
3つの豪華特集を組んでおり、読み応えのある内容に
なっております。
書店さんに並ぶのは、3月15日辺りだと思います。
もし、宜しかったらお手に取ってご覧になって見て下さい。

大変お待たせ致しました!完成です!


■2007/03/06(火)すごいです日本人


今日とても綺麗な江戸ガラスに出会いました、
江戸ガラスはとても手取りが軽くかなり薄造りな精巧に作られています、
ですが形を見ると手作りならではの素朴な雰囲気で、
日本人の技術の高さと遊び心を感じさせる品物でした。
こんな綺麗な物を江戸時代に作っていたなんて、
「かなりすごいな日本人」と改めてたまげました。


皆さんはきっといろいろな出会いとしていると思いますが、
自分も品物を通して日本人を楽しみたいと思います。

■2007/03/05(月)ものぐさになって気付いたこと


家にいると、滅多に鳴らないインターホンの音が。
どうせ勧誘だろうと思い、
昼というのにパジャマを着ていた私は、億劫なので居留守を決め込むことにした。
するとドアの向こうで「すみませーん、○○ですがー」と年のいった感じの男の声。
何度も繰り返すその声が、だんだん乱暴になってきた。
支払いはこの前したばっかりだし...とうるさく思っていたところ、
そろそろ諦めるかと思ったその時、ドアノブをガチャッと動かす音がした。
体が凍りついた。
鍵はちゃんとしていたから、それで男は帰った様子だったが、
そんなセールスも配達業者も、普通いないだろう!?
よくよく振り返ってみると、空き巣狙いだったのかもとゾッとした。
もし鍵が開いてたら、強盗にも会いかねなかった。

鍵を掛け忘れたことが一度あったのを思い出した。
補助錠をはじめ、防犯対策のの必要性を強く感じた一瞬だった。

良きことも悪しきことも、いつどこで何に出会うかわからないと思うのです。
皆様も充分お気をつけ下さい。



■2007/03/02(金)茶碗


この間ケーキ屋でミルクティー頼んだら小鉢か湯のみ茶碗みたいのに入ってきた。
その帰りにスーパーで安い小鉢を買ってきました。
コップで飲むより面白いので気に入っています。



■2007/03/01(木)※頭がボール?※

小学校2年生のわが息子は
野球アニメ「MAJOR メジャー」のファン。
主人公の茂野吾郎にあこがれています。
吾郎のように野球がうまくなりたいと、
最近何を思ったか、グローブを頭にかぶり、
枕代わりにして寝ています。
「そんなことしてたら、寝てる間に、
頭が野球のボールになっちゃうぞっ」
って言うと、
「うん、いやだいじょうぶ。
バットがきたらよけるから!」
ですって。