Line@始めました!!友だち追加
ホーム,集ネット,トップページ
ショッピング,ネットショッピング,骨董販売
骨董会館,群馬県,高崎市,骨董店
骨董舎,群馬県,前橋市,骨董店,煥乎堂
骨董修復,骨董修繕,骨董修復,骨董お直し
骨董修復,骨董修繕,骨董修復,骨董お直し
出版物
骨董豆知識,骨董情報,骨董について
全国骨董店,検索,店舗情報
骨董リンク,骨董店リンク
出版社トップ画像
『集』新刊53号は発売中です。今回の特集は鉄砲の鑑定士で有名な澤田平さんの協力により、鉄砲進化史という内容で火縄銃から管打銃にかけてご紹介しております。是非一度ご覧になって下さい。また、北海道から九州まで、全国の古美術・骨董店様の珍しい商品も満載です!! 
新刊のご案内 編集だより 「集」のご案内 掲載をしてみませんか? バックナンバーのご案内   DB 漫画とうへんボク 定期購読のすすめ
トップページ集出版社サイト編集だより
publish-colum
編 集 だ よ り
2010年の集日記
1月8月
2008年の集日記
12月 9月 8月
6月 5月 4月
3月2月 1月
2007年の集日記
12月11月
10月9月
8月 7月6月
5月3月2月
2006年の集日記
6月5月3月2月
2005年の集日記
12月 ◎11月 ◎10月
9月 ◎7月 ◎6月 ◎5月
3月 ◎2月 ◎1月
2004年の集日記
12月11月 ◎9月
8月 ◎7月 ◎6月
5月4月 ◎以前
 
■2007/06/29(金)プール開き

明日はプール開きです。
早速行ってきます。

なんでも世間では水不足らしいのでやってれば良いのですが。

■2007/06/27(水)特集撮影

先日次号特集の撮影を行いました。
内容は当社と同じ群馬県にある歴史博物館で行っている、
鍵と錠前の企画展撮影を行いました。
開始時間が閉館後だった為、普段では見る事が出来ない、
無人の博物館を見る事も出来、久々な取材だったので、
とても充実した一日になりました。
でも、ただ一つ難点があったのです…
博物館の中は締め切りの為にとても蒸し暑い…
ただ立って撮影をしているだけなのに、
湿気と熱が体中をまとわりついて来て、
汗が止まりませんでした。
まあ、ほんの少しでも痩せられて良いのでしょうけど…

話は変わりますが今回協力してくださいました美術館の皆さん、
いろいろと長い時間ありがとうございました。

■2007/06/25(月)煙草について…

最近、喫煙者が年々減っているそうです。
理由としては、健康のためとか、建物や施設で禁煙の場所が
増えているのが原因の様です。ですが熱狂的な喫煙者は
まだまだいるようです。家の会社の社員の6割は喫煙者です。
喫煙者にとっては住みにくい世界になりました。
でも会社の喫煙者はやめる気はまったくないそうです。

この間テレビで言っていたのですが、
「煙草が幾らになったらやめますか?」と言うアンケートを
取ったそうです。その結果はたしか、700円になったらやめる人が
90%で、1000円になったらやめる人が100%だったそうです。

700円になっても10%の人がまだ吸うのが驚きでした。
私も約10年前まで煙草を吸っていました。でも健康のため?に
やめました。やめる時は1ヶ月間苦しみました。

今は病院で治療の一つとして禁煙の治療があるそうなので、
やめたいけど、どうしてもやめられない方は試してみるのも
良いかもしれません。

ちなみに喫煙者の中の人には「健康のために吸ってるんだ、
ストレスが溜って返って健康に悪い!」と言う人もいるそうです。
どちらがいいのか分かりませんが、「百害あって、一理なし」
なので吸い過ぎには気お付けましょう。


■2007/06/20(水)暑い日が続きますが…

暑い日が続きますが、みなさんいかがお凄しですか?
暑いときに暑くなる話題なのですが、「ハバネロ」と
言う植物をご存知でしょうか?世界一辛い食べ物だそうです。

今テレビのバラエティー番組などで芸能人の方々が
「ハバネロ」の入った料理を食べて大げさなリアクションを
とっていたりする料理です。

原産地はメキシコの辺りにあるユカタン半島と言う所だそうです。「タコス」など辛い料理で有名なメキシコで
作られているのはなっとくです。

最近では、日本でもハバネロ入りのスナック菓子など
発売されているそうです。私も先日入ったパスタ屋さんに
ハバネロの香辛料を見つけたので、興味本意で一滴なめてみました。

最初は辛くないと思ったのですが、後からしびれるような辛さが
口から喉に掛けて襲いました。汗もどっと出てきました。

テレビで芸能人が大げさなリアクションをとっているのは、
まんざらウソではないのだと思いましいた。

みなさんも機会がありましたら一度お試し下さい。
もしかしたら暑さを一瞬忘れられるかもしれませんよ…


■2007/06/15(金)我が家を見下ろすのは...

冷蔵庫が好きだ。
手ぜまな我が家の台所に、どかりと腰をおろしている。
大き過ぎると思ったことはあるが、邪魔だとは思わない。

「とりあえずここに...」と、何でも受け入れてくれる懐の広いやつだ。
先日整理したら、
春に作っただけで全く減っていないふきの佃煮や、
よもぎ団子を作ったときの残りのあんこがあった。

今まで見てみぬ振りをしてきたわけだが、
思い切って捨てるのも気分がいい。

「いつか○○するから」という言い訳を、
今まで何度してきただろうか。

佃煮を作っていた時のあの楽しさは、何にも替えられないのだが、
そんな中途半端な行いは、いずれ無駄な電気代・ガス代となってキッチリ帰ってくるのだ。

■2007/06/14(木)梅雨入り

群馬県も朝から雨が降っている。いよいよ梅雨入り。
今年はペルー沖で「ラニーニャ現象」というのが起きているそうだ。
「エルニーニョ」とは反対に、海面水温が平年より低い状態が
続く現象で、これによって日本では、梅雨入りが遅れ、
しかも梅雨明けが早まり、猛暑となる傾向にあるらしい。
水不足が心配される。
遠く離れたペルー沖の海面温度が
高いときには、日本は冷夏・暖冬、
低いときには、日本は猛暑・寒冬になる…
地球規模の気象変動って不思議だ。
ちなみにスペイン語で
「エルニーニョ」は「男の子」、
「ラニーニャ」は「女の子」を意味するという。
ペルーでは「男の子」は熱く、「女の子」は冷たい??
これは日本でもおんなじか…?

■2007/06/13(水)プールへ行こう

これだけ蒸し暑ければ
市民プール開いているかなと思ったら
まだらしい。

プール開きは6月30日。
まだかなあ。

■2007/06/12(火)日照りには注意!!

月曜日に久々に外仕事をしました。
昨日も今日同様に日照りがとても強く、
最高気温も前橋で30度を超える勢いでした。

久々の肉体労働とちょっとした気分転換になると、
新鮮な気持ちで仕事を終える事が出来ましたが、

帰ってきからなんだか頭が重いのです。
どうもおかしいので知り合いに聞いたところ、
どうやら熱中症にかかってしまった様なのです。
でも、水分も欠かさず取っていたのですが、
どうやら塩分も補給しなければ行けなかった様です。
たった一日の作業なのに熱中症になるとは…
情けない…

話ですが近年、熱中症で倒れる人は増加している様です、
皆さんも日照りが強い日には傘や帽子等をかぶり、
熱中症対策を心がけて下さい。
日照りをなめてはいけませんよ。

いやー、今後は気をつけよう…

■2007/06/11(月)火事です!!

先日私の自宅の近くで火事が起きました。

自宅に中にいてもパチパチと火の燃える音や、
何かが爆発する音がよく聞こえました。

私はその火事を目の前でみました。
ボヤなどではなく、一軒の家がボウボウと燃えているのです。

私はそんな様子を目の前で見るのは初めてでした。
すごい火の大きさと自宅近くで燃え移りやしないかと
恐ろしかったです。

ですが私は沢山のヤジ馬の人達と一緒にその様子を眺めていました。


不幸中の幸いと言いますか、
数台の消防車が来て火はアッという間に消火されました。
周りには沢山のヤジ馬や消防車、救急車やパトカー、
東京電力の人まで来ていて自宅近くの狭い路地は、
夜11時過ぎているにも関わらず大混乱でした。

翌日の新聞を見ると、燃えた家はどこかの会社の事務所の
荷物置きに使っていたらしく人はいなかったそうです。
長い間使っていなかったパソコンなどにホコリが溜まり
それが原因で発火したのではないかと言う事でした。

私の仕事場のパソコン周りもコピーした紙やら本やらが
積んであるので火事など起こさない様に片付けようかと思いました。
 ……でも何処へ片付けよ……。

皆さんも火の不始末には気を付けて下さいね。


■2007/06/08(金)気分はすっかり梅雨

待ち望んだ春も過ぎ、夏のような日差しを感じるこの頃です。

幼稚園のお庭からは水遊びにはしゃぐ子どもらの声と、
最近すっかり見慣れた半袖姿の人たちに、
楽しかった夏の記憶を思い出しては...
初物のすいかを買ってみたり
朝顔の種をまいてみたりと、
気持ちだけはあの頃のまま

あの日と同じようなくもり空の下で
ふ、と考えたりしています。


■2007/06/04(月)休日のキャッチボール

休日のキャッチボールが息子との楽しみの一つ。
私は座ってキャッチャーになり、
息子がアニメの主人公・茂野吾郎に扮して投球する。
「ボール、今日の吾郎はストライクが入りません」
「おっと、デッドボールです」
「ストラーイク! さすが吾郎、素晴らしい球でした!」
「ストライク! 3球3振です!」
などとナレーションを入れながら。
70球も投げると汗だくになる季節だから、
長くは続けられないが、
午前の部と午後の部の2回が定番化しつつある。

■2007/06/01(金)33号を発送

昨日は社員みんなで集を発送しました。
明日には定期購読者の皆さんには届くと思いますので

お楽しみにお待ち下さい。